長野さんの描かれた絵本は200冊以上もあり、皆さんもどこかで長野さんの絵本に出会っていることでしょう。
長野さんのなんともいえない素朴な絵が素敵ですよねぇ。
今回はワンダーおはなし絵本シリーズの食材をテーマにした絵本をまとめました。
食材たちが美味しい料理に生まれ変わっていく様子が楽しく描かれています。
文の先頭に「♪」がついている部分が多々あるのですが、いったいどんなメロディ・リズムが正解なのかわからず…読むごとにオリジナルソングを歌っております。
一貫性のない読み聞かせに、子供は『???』となっていることもありますが、まぁ毎回新鮮な気持ちでお話が聞けるということでヨシとしましよう。
食材たちの可愛いキャラクターをご堪能ください。
にんじんさんと じゃかじゃかじゃん

作: 長野 ヒデ子
♪にんじん じんじん にんじん じんじん
♪きゅうりが9ほん きゅっ きゅっ きゅっ!
♪こんこん きちきち こんちきち
れんこん こんにゃく こんこんこん
♪ごぼごぼ ごぼごぼ ごぼぼぼぼ
食材たちが楽器を弾いたり、歌ったり踊ったりしながら、台所へ集まってきます。
いろんな食材が出てくるのですが、
お馴染みの食材が続いた後に、突然の
「むかご」
いや、料理したことない。むしろ人生で食べたこがある…のか?
子供は無邪気に「むかごってな~に?」って聞いてきます。
いつか手に入れて、親子で食べてみようと思います。
集まってきた食材たちは、台所で変身して、さぁさぁ何ができるのかな?
食材について楽しく学べる絵本です。
たまねぎちゃん あららら!

作: 長野 ヒデ子
主人公はたまねぎ一家。
ある日、たまねぎ一家は旅に出かけます。(=出荷)
しばらく行くと、遠足にやってきている子供たちと出会いました。
とうさんたまねぎのたまさぶろうさんが
「みんな たまねぎ 好きかい?」と聞くと、
まさかの「だいきらい!」
この返答に、とうさんたまねぎのプライドが黙っていません。
「よーし!たまねぎへんしんのじゅつじゃ!」
♪たまねぎ たまねぎ たまたま ねぎねぎ~
たまげるぞ~ たまげるぞ~
たまさぶろうさんはハンバーグに変身!
とうさんに続いて、一家全員、美味しい玉ねぎ料理にくるりんこ!と変身。
美味しい料理になったたまねぎ一家を見て、
子供たちは手の平を返して、美味しそうとたまねぎを食すのでした。(=消費)
たまねぎ単体を見ただけではたまねぎの魅力は感じにくいけど、どんな料理も引き立てるたまねぎってすごい!!
じゃがいも じゃがじゃが さつまいも

作: 長野 ヒデ子
じゃがいもの家族とさつまいもの家族がお隣同士で暮らしていました。
じゃがいものお父さんの名前はじゃがだんしゃく
高貴な男爵っぽく、じゃがいも一家はおハイソな感じ
さつもいものお父さんの名前はさつまどん
薩摩藩の藩士ごとく、さつまいも一家はおいどん、ごわすな感じ
ところが、父さん同士で力比べが勃発!相撲を取り始めます。
続いて、子供同士でかけっこ対決。
母さん同士はお料理対決!
芋同士の対決、さてさてどうなったのかな?