心までぽかぽかしてくるぽかぽかおふろシリーズ。
はぁ。ゆったり湯船に入って癒されたい。
そんな気持ちになります。
著者のとよたかずひこさんは有名な絵本作家さん。
有名どころは、下記の2つでしょうか。
「ももんちゃんあそぼうシリーズ」
自立しているスーパー赤ちゃんのお話。
「おいしいともだちシリーズ」
たまごさんがね…
めろんさんがね… etc
なんせどのシリーズも冊数が多いので、全部読もう!などという無謀な目標をを立ててはいけません。笑
私もまだ全部読みきれておらず…目指せ!全冊読破!
これだけシリーズ化されていると、子供も絵本がどんな展開をするかわかるので、
「あっこのシリーズのまだ読んでいない絵本あったよ!」
と自ら持ってきてくれます。
子供が興味を持って自ら選んでくる絵本というのは、より熱心にお話を聞いてくれるので、読みがいがありますよねぇ。
文字数が少なめで、擬音語・擬態語がたくさん使われているので、1歳半頃から楽しめます!
おふろひえてます

作・絵: とよた かずひこ
今回のおふろやさんは暖かいはお風呂ではなく、プールに変身!
夏はお風呂じゃなくて、冷たいシャワーを浴びたいですよねぇ。
そんなわけでおふろやさんも夏季限定でプールになるようです!
しろくま親子が泳ぐ練習をしていると、次から次へと動物たちがやってきて、プールで泳いでいきます。
最初は泳げなかったしろくまの子供も、みんながスイスイ泳いでいる姿を見て、いつの間にか泳げるように!
短期間での泳ぎマスター、素晴らしい。うちの子は長期間派みたいです。
たくさんの動物たちが遊びに来てくれて大満足なおふろやさんでした。
もりのおふろやさん

作・絵: とよた かずひこ
森の動物たちがみんなでおふろやさんに来ました。
秋の紅葉に囲まれて、みんなで満月を見ながら、お風呂にゆったり入ります。
最高の露天風呂だなぁ!!
みんなでお風呂に入っていると、岩の向こう側から声が聞こえてきました。
覗いてみると、ちいさなおふろがもう1つ。
そこでも動物たちがゆったりとお風呂を楽しんでいます。
今夜は、おふろやさんおやこで経営してたんですねぇ。
おばけばたけのおふろやさん

作・絵: とよた かずひこ
「でました どろん」
泥だらけのおばけが出てきました。
ん!?なんだかシルエットがあの野菜にそっくりだぞ…
次々と出てきたおばけたちは、ぽかぽかおんせんにゆったりと浸かります。
すると、体の汚れが落ちて…
きれいなお野菜に!!
明日おみせやさんに並ぶんですって。
ミミズとモグラも一緒に入浴してたけど…うへぇ
まぁお野菜を美味しくしてくれる立役者ですからね!!
おふろやさんはお野菜の出荷にも一役買ってるんですねぇ。