おもちシリーズ
このシリーズはおもちの『もーちゃん』と『ちーちゃん』が主人公。
2人はとっても癒し系。
仲良しな2人はお風呂屋さんへ行ったり、海水浴へ行ったり。
でも、そこではいろんなハプニングも起こります。
そのハプニングがクスッと笑えちゃう。そんなシリーズです。
出てくる食べ物たちが全員可愛くて、描写も細部のすみずみまでこだわられており、何回読んでも飽きないシリーズです。
おもちのおふろ

あらすじ・レビュー
作: 苅田 澄子
絵: 植垣 歩子
ある寒い日、おもちの『もーちゃん』と『ちーちゃん』がお風呂屋さんへ出かけました。
いったいどんな種類のお風呂があるのでしょうか。
・醤油の足湯
・きな粉の砂風呂
・トースターサウナ
あ~醤油の焼きもちもいいけど、きな粉もちもいいなぁ。
読んでるとお腹が空いちゃいますね。ゴクリ
でも、どのお風呂でも必ずハプニングが起こります。
もーちゃんとちーちゃんは全然ゆっくりお風呂に入れず。
最後にはゆっくりとお風呂に浸かれるのでしょうか…
とにかくおもちが無性に食べたくなる1冊です。
おもちのかいすいよく

あらすじ・レビュー
作: 苅田 澄子
絵: 植垣 歩子
ある日、おもちの『もーちゃん』と『ちーちゃん』が海水浴へ出かけました。
いっぱい遊んで、こんがりお昼寝して、あぁいい気持ち~と思ったら、ハプニング発生です。
もーちゃんが目を覚ますと、ちーちゃんがいません!
ちーちゃん行方不明!
もーちゃんがちーちゃんらしき白い食材に話しかけるも、みんな別人物ならぬ別食材!
そして、見つかったと思ったら沖に流されたちーちゃんがサメに食べられそうに!?
いったいどうなることやら!?
最終的にはハッピーエンドで、みんなでひなたぼっこをするのですが、まぁ食材達がこんがり焼けている様子が美味しそうで美味しそうで。ジュルリ
またお腹が空いてくる1冊です。